2025/01/30

五十肩…完治しました♪

 40代~50代…更年期の時期に五十肩で泣いている方へ


あくまでも個人的な意見であり、個人的な経過ですが・・・

ばぁばの五十肩!!!完治しました♪

【経過】

2022年年末より、右肩の違和感と少し痛みがありました。

2023年1月整形外科へ、五十肩との診断。

※レントゲン撮影や診察で診断してもらうことは大切です。

リハビリ開始・・・そして痛み止めの注射…

痛みがひどくて眠れない日々。

良くなったり、悪くなったり・・のらりくらりと痛みが続きます。

対策としては

①温める。

②温めて痛みが軽い時は肩甲骨を意識して自分でリハビリをする

③ひたすら耐える。((´∀`))ケラケラ⇚この顔文字昭和な感じで好き。


そんな感じで丸二年。嘘のように右肩の痛みもなくなりました。

万歳も何度もできるようになりました。


【結論】

ひたすら耐えれば、2年程度で良くなります。

ただ、年齢を重ねると関節がギシギシしたり‥

思うように身体が動いてくれなくてイライラしたり‥

更年期の症状は人それぞれですが

年齢を重ねても頑張っている自分を褒めてあげる事が大切だな。と感じました

ちなみに、自分でするリハビリは肩甲骨を意識して動かしてあげる事。

肩こりや猫背の改善にもつながります(身をもって体験できました)


辛い時は辛い・・と言える環境にできると更にイイですね

五十肩で泣いている方…エールを送ります。届きますように・・・



2025/01/25

103万の壁は??どーなってるの?

 (本ページはプロモーションが含まれています)

2025年…今年もよろしくお願いします

昨年は様々な身体の不調あり、歳を重ねていく…と変化があるのだ!と勉強になりました。

2025年になり、もう1月が終わろうとしていますが…

毎日毎日…中居くんのニュース。残念ですが、もう引退してしまいました。

このニュースばかりで・・・??

その間に国会では何が起きているのか?

今後の日本に関連するニュースや未来の経済に関するニュースをもっともっと報道して欲しい。

と思うからのは、ばぁばだけでしょうか。

昨年末…

大論争になっていた『103万の壁』どうなっているのか?もっともっと報道して欲しい。

未来を過ごす子ども達の為にも…

今のニュース報道って…これで良いの?

個人的な意見ですが、

フジテレビの今後の経営方針がどうなるか?よりも、今の政治に興味を持つZ世代?がどーやったら増えていくのか?報道して欲しい…

あ、ホントに個人的な意見です…

少子化問題も人口減の問題もフジテレビより大切な気がするのは…ばぁばだけ?

久しぶりに真面目な?毒舌?な?つぶやきでした🙏           (まだ言い足りない) 


 



2024/11/15

ラフィネ…初体験𖤐˒˒

 何歳になっても…何事も経験だ!!と…

日々、口癖ですが…

ばぁば…

『ラフィネ』のマッサージ⁉︎…ボディケア60分コースへ初めて伺いました♪

そもそも…ラフィネとは???

今まで、マッサージに興味なく…この歳になって初めての体験でした(ง •̀_•́)ง

ラフィネ グループ


ふふふ…

事前にYouTube見たり…公式ページ見たり…

初体験とは…いくつになってもワクワクするものです(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚

実際に施術を受けた感想は…

良い!!!異空間にリラックスできる!!

気持ちよくて…時折りスヤスヤと…夢の中…

担当の方が優しくて可愛くて…♡

声かけも優しく…素敵な60分を堪能しました

ラフィネ♡

オススメします…

色々調べるとボディケアだけではなく…

骨盤ほぐし!とか、フェイスセラピーとか…

楽しめるコースが沢山あるらしいです!!

15分から楽しめるコースもあったので…

買い物帰りとか気分転換に最高ですーー!

しかし…そもそも…今回のラフィネ…

子ども達からのプレゼント🎁でした⁺( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )

施術は無料…

そのかわり…記念に…✨

担当の方に…オススメ教えてーーとワガママを言いまして…

とーーーーっても、オシャレなボディミルクを購入して帰りました(*˘︶˘*).。.:*♡

幸せ〜〜〜



✨シャルドネの香り✨

これが…本当によい香り〜〜〜癒されます!!

乾燥する季節…ばぁばのお肌はツヤツヤです。🤭

おーほっほっ

子ども達…艶々肌にしてくれて…ありがとう

ラフィネの可愛い姉さん…

その節はありがとう😊

お仕事、頑張ってね(親心)

まだまだ何事もチャレンジだ…

次は…投資の勉強しよーと考えてます(今頃)

(๑・̑◡・̑๑)


2024/10/30

不全骨折とは??

 仕事柄…腰痛はいつもの事…と、思っていました。

が、しかし

今回はただの腰痛ではなさそう(直感)

圧迫骨折じゃなかったら良いけど・・

・今回の症状

背骨(腰辺り)を押さえてみると、ピンポイントで痛みがある。

前かがみになったら、反らしたりすると、ビクっとする痛みがある。

我慢していたけれど、就寝時に寝返りを打つと痛みが出てきたため

病院へ。

・診断

腰痛の不全骨折。聞きなれない言葉ですが、

要するにヒビが入っている状態。

・治療

痛み止めと安静。(コルセットやサポーターで固定中)




すぐにカルシウム飲みました(気休め・・)

長く生きると‥こんな経験でも出来るのね。と楽観的に考えています。
まだ、我慢できる痛みだし‥
「無理しすぎなんだよ。少し休めよ」って
自分の身体からのサインです

かれこれ?現時点で20日くらい経過しましたが、
経過は良好♪
日々・・・どれだけ勘違いして頑張っていたんだろう。と反省。

気分は30歳?くらいのつもり(言い過ぎ・・))だったのかも?

ふふふ

何事も経験

って‥子育てしてきたけれど・・・

こうやって、自分に返ってくるんですねーー良い勉強になりました。
言霊って、大切です

もし、検索などで・・・ここに辿り着いた方がいたら・・・
こんなノーテンキな「不全骨折」ですみません。

今後の対策として、、
・食生活の見直し(カルシウム強化)
・筋力アップ
(腹筋周りの筋肉を鍛える事で、腰痛を軽減できるため‥実感中)
・重いものを持つ場合など、体勢(姿勢)に気を付ける

そんなこんなで、随分と痛みも軽減しました。

しかし、一番大切なのは
自分の身体に感謝することです。(ふざけていません)
半世紀以上も頑張ってくれている自分の身体をもっと大切にしてあげましょう。

ばぁばのヒトリゴトです。


2024/07/23

キスマイのドームツアー『Synopsis』(シノプシス)行ってきました

 2024年6月8日(土)17時~京セラドーム大阪

キスマイのライブへ・・・初めて!じーじと二人で行ってきましたー


ふふふ。キスマイのライブって本当に最高なんです

言葉ではいい表す事ができないくらい・・・異世界の空間なんです(伝われ)

一気に10歳は若返った!!いや、20歳は若返ったかもしれない(言い過ぎ・・?)

まだ、9月に名古屋のドームツアーがあるので、内容については触れませんが

本当に素晴らしいライブでした(気絶しそうでした)

いや~~行ってよかった♪本当に行って良かった・・・

キスマイの皆さん・・元気をありがとうございました♪カッコよかったー

そして、一緒にいってくれた・・じーじに感謝です。ありがとうございました♪


しかも、今回の京セラドームは初めてで・・・

しかも、じーじは産まれて初めてのライブ参戦!!!!!

いい歳になっても?孫が4人いても?何事も経験(大事)ふふふ

プチ旅行気分で大阪を満喫してきましたー


キスマイの京セラ(大阪)ライブ

2024年4月下旬…第一希望で当選たのですが・・

それから、どーやっていくか?どこらへんに泊まるか?

観光は?って、考えるのが楽しみの一つでした


もしも・・

田舎者だから、、とか…行ってみたいけど、いい歳をして恥ずかしい~とか・・・

思っている方がこのブログをみていたら…

ぜひぜひ!!!チャレンジして欲しい。

「やればできる」脳も活性化するし、肌の調子もよくなります(自己申告)

ちなみに、今回の日程は・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■6月7日(金)夕方 ~

「さんふらわぁ くれない」で出発!!







新造船された、さんふらわぁ

乗りたいな~と、ずっと話していたので

行きだけでも!!と、予約してみました。

キレイな船内、広いオフロ、食事も美味しくって

大阪に到着する前にテンションがあがってしまいました。


■6月8日(土)朝7時30分頃

大阪港へ到着!

スマホで経路を確認しながら、難波の方へ・・

なんばグランド花月へ行ったり、あべのハルカスへ行ったり...









スマホのマップって本当に便利なんですよね~

一度も間違うこともなく

行きたいところで行けました!


そして、夕方には夢の「京セラドーム」へ…

最高潮に楽しんで夢のような大阪の夜を過ごしました。


■6月9日(日)

大阪、道頓堀…












鶴橋まで行って「焼肉ランチ」







帰りの新幹線まで大阪観光を楽しみました



新幹線は「さくら」に乗りました

座席が広くて‥ゆったり乗れます


小倉でソニックに乗り換えるのですが、駅構内で「立ち食いうどん」も

食べました♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

そんなこんなで、あっという間に夢のようなプチ旅行!おしまい。

自分で旅行日程を計画し、往復の交通費と宿泊費・・トータルで

1人当たり・・・36,250円で楽しむ事ができました(激安!!!)


長くなりましたが「ばぁばの備忘録」として書き留めておきたいと思います。


あ~~~~幸せな時間を過ごす事ができました。幸せ~~~~

次は、どこに行こうかなぁぁ?



2023/04/23

大分市西寒田(ささむた)ふじまつり

 

大分市内にも・・・

こんなに癒しの空間があるのです。

大分市寒田(そうだ)の地区にある

西寒田神社(ささむたじんじゃ)。

樹齢450年!になる

ふじのはな

いい香り~~~

日光浴にもなるので、孫の散歩にも最適


孫を連れて行ったのですが・・・ず~~っと「ぶどう~ぶどー」と言って

手をのばしていました(*^。^*)😂カワイイ…



県指定文化財にもなっている
【萬年橋】から撮影した
ふじの花。

圧巻です
週末なので込み合っていましたが
駐車場は
一番奥(神社に近い場所)の方が
比較的、あいていましたよ。

春日和・・・コロナも落ち着き・・・
コロナ前のように普通にお出かけできる日常に感謝。

普段の生活では味わえない環境を求めて・・・心も身体もリフレッシュするって
人間には大切なんだな~と
ばぁばも改めて感じました。

ふじの花・・・癒してくれて・・・ありがと。


また来年も会えますように!



西寒田神社(ささむたじんじゃ)の

詳細はこちらからどうぞ


西寒田神社公式ページ

2023/03/21

五十肩…一瞬で治す方法?!

昨年末くらいから…右肩の違和感から始まり…(突然やってくる痛み😂…)

かれこれ・・・3ヶ月以上たっていますが…

五十肩になりました(宣言することではありませんが。笑)

【五十肩とは】 ⇚検索結果

とにかく痛い。

しかし、ホントに五十肩なら1年程度で回復するので大丈夫!

が、しかし

自己判断は禁物なので、必ず病院に行くことをオススメします。

と、いう事で

勿論ばぁばも今年の1月に病院に行き、レントゲンを撮りまして

「五十肩ですねー」と無事に言われてから、2か月がたちますが

全然良くなりません。大爆笑。

実は5年程までに左肩の五十肩を経験し、痛み止めと塗薬で耐え…

当時も1年くらいで良くなったな~という感じだったかな~

ま~~

まだ3ヶ月~4か月くらいなので良くなる事はないのですが・・

前回から、数年?歳を重ねていることと‥仕事がハードな事が原因なのか?

五十肩ごときで泣いてます😭

女性ホルモンもスカスカになっている年齢なのは百も承知だけれど

辛い。

誰か、肩関節に『クレ556』注入してくれーーーー絶叫中( ´∀` )

笑いごとじゃない。けど笑うしかない!

…と言うことで…

【五十肩…一瞬で治す方法?!】と検索して悪あがきしてみたり…

そんなもん、一瞬で治るわけないわーーと、1人ノリ突っ込みしています😝


ごめんなさい。

もし、検索してココにたどり着いた方がいたら申し訳ない。

気長に良くなる日を待ちましょ


そもそも・・五十肩とは!!

ちょっぴり長く生きている証♡だと思うと愛おしい?!

車のように、定期点検があって…

肩関節だけ新品に取り換えましょうか?っていう訳にはいかない((´∀`))ケラケラ


そう思うと、長年頑張ってくれている自分の体に感謝しよう。

「ありがとう。自分」

痛みのせいで何だかおかしな流れになってきた。

しかし、痛みが続く場合は再度病院に行くことをオススメします。

ただの「五十肩」ではなく「腱板損傷」になっている可能性もあるらしいです

脅すわけではありませんが、個人判断で後悔しませんように。


さてさて、こんな時はいつもの美容院に気分転換に行くのもサイコー♡

(いつも愚痴を聞いてくれて喋らせてくれて感謝してます)

そして美味しいものでも食べましょ🍓

何も参考になりませんが、ばぁばの五十肩の途中経過でした!

※今日はWBC‥準決勝に勝った瞬間に号泣しました(感動をありがとう)




       

2023/03/04

シャンデレール…大分市判田台にあるクレープ屋さん🍓

インスタにて…
初めてお邪魔したクレープ屋さんを投稿してみました🍓
 少しづつ?!Instagramというものがわかってきました(今ごろ?) 
こうやって、ブログでも紹介できるのね 
ちょっぴり贅沢なクレープを頬張り…ドライブに出かけるのも新鮮✨ 
いくつになっても新鮮な気持ちを忘れないように。 老夫婦で楽しみたい日々。
ぜひぜひ、美味しいクレープを堪能してほしい! 
よし、次は…じーじと…どこに行こうかな?(食べすぎ注意。笑)
タノシミ。

参考までに…😊

2023/03/03

ばぁばの幸せ生活術とは??(今さら・・)

 ※本日のヒトリゴト

そもそも・・このブログ・・・

【ばぁばの幸せ生活術】

美味しい煮物の作り方?とか野菜の育て方?とかを想像しちゃいません?😅

そういうのは、得意な方が沢山いると思うので・・

そちらをご覧ください🌵(笑)

じゃーこのブログは何なんだ?と言われると

私自身が【ばぁば】になってから…幸せだなーと感じた瞬間や

いくつになっても…好奇心旺盛な自分でいたい。

失敗しても…

色んな事に挑戦していく生活をつらつらと書き続けるブログデス

そんなこんなで、5年前からダラダラとやっています。

「生活術」って…ポイ活やアフィリエイトとかについても

ばぁば的に語りたいな。と思ってた・・(いや思っています))


そーそー

5年前に挑戦して作ってみた【LINEスタンプ】♨があるんですが‥

(これもiPadで作れるのかな?と思って挑戦してみたー)

で、放置したまま、今日確認してみたら

売り上げが・・・2240円 ✨ 地道に売れている。皆さん、ありがとうー

ふふふ。このまま様子見ておこ・・

定年後、じーじとランチに行けるくらいになぁれ♡爆笑

さーて

まだまだ、気楽に好きな事やっていきますよー

Instagramとやらも、少しづつ使い方がわかってきた。(今ごろ?笑)

脳トレになります。ガンバレ!脳!

結論。

50代を過ぎたら…鈍感なくらいがちょうどいい。

※更年期障害の症状が全くなかった‥いや気づかなかっただけ?の

ばぁばのヒトリゴトでした

うんうん・・・

本日も幸せな一日を過ごす事ができました。ありがとうございました💜

さっ、キスマイのライブBlu-rayみよ。

2023/03/02

更年期症状を改善してくれる…宮田俊哉くん(キスマイ)







ふふふ

長く生きていると・・おもしろいものが見られるもんだ!と 
宮田俊哉くんに感謝しております。

 宮田君、ありがとう。
 ホント、夢があるよね。素敵だわ。
 毎日・・更年期症状で、悩んでいる方にぜひ見てもらいたい。 
イライラする暇もなくなります😊 
 毎日、推し活で大忙しの ばぁばでーす

 

2022/08/28

更年期にオススメの特効薬?!は『推し活』デス♡

 「更年期」…「更年期障害」と検索すると・・・様々な情報がでてきます

その中でも、1人で勝手に「そーそー。そーなのよー」と思えるおもしろい記事が

あったので書き留めておきます

「推し活」元気の源!脳内科医が語る脳にもいい理由!

自分の好きなアイドルや俳優、スポーツ選手を「推し(おし)」

そんな「推し(おし)」を応援していることを「推し活(おしかつ)」と言うそうです

とても興味深い。

あなたには 「推し」がいますか??

はい!はい!はい!はい!いますーーー

おかげで、更年期症状に悩むことなく・・・

健やかに、日々忙しく、楽しませてもらっています!

なので、「推し活」は実際に脳にはいい!と実証済みです。

キスマイ・・・ありがとう♡

キスマイが好きな方なら理解してくれると思うのですが、7人のバランスがいい。
個人的には、宮っち!こと 宮田俊哉くん推しです♡

でも・・「推し活」ってお金かからない?って思っていませんか?
それで躊躇したりしてませんか?
今は、YouTube という便利に動画があるので(昭和な考えでスミマセン。笑)



スマホでも簡単に見ることができる時代です💜ありがたい。
コツコツとひっそりと楽しみを見つけしょ。

しかし、
本当に更年期障害で辛くて、しんどい想いをしている方も多いと思うので
ばぁばの気楽な?個人的な意見として捉えていただけたら・・・と
思っています。

ただ、
実際に更年期の時期(40代半ば~50代)を過ごしてきた、ばぁばとしては…
子育ても終わり、、「空の巣症候群」のように無気力になったり
ふと寂しくなったり…そんな気持ちは理解できます。
色んなことが億劫になったり、新しい事にチャレンジする気力もなかったり。

それはそれで、受け入れてあげてください。
長い人生、こんな自分もいるんだなーって受け入れて共に生きる!
(急に真面目。笑)

すると、気が楽になります。

もっと肩の力を抜いて、少しづつ歳を重ねる自分自身を褒めてあげましょ。

これが、ノーテンキな?!ばぁばの幸せ生活術です。笑



長々、ダラダラとすみません。しかしキスマイのおかげで・・・
Twitter やってみようかな?
Instagram って何だ?
何歳になっても…いい歳になっても、怖がらすに何かにチャレンジして
新しい世界を広げていくって・・・
本当に本当に大切だな。と身に染みています。

このブログをふと見つけて、1人でもそんな想いが伝わったらいいな。

ばぁばの夢は、孫と一緒に…
キスマイのライブに行くことです!!

待ってろーーーー キスマイ♡

ありがとう。 Kis-My-Ft2