40代~50代…更年期の時期に五十肩で泣いている方へ
あくまでも個人的な意見であり、個人的な経過ですが・・・
ばぁばの五十肩!!!完治しました♪
【経過】
2022年年末より、右肩の違和感と少し痛みがありました。
2023年1月整形外科へ、五十肩との診断。
※レントゲン撮影や診察で診断してもらうことは大切です。
リハビリ開始・・・そして痛み止めの注射…
痛みがひどくて眠れない日々。
良くなったり、悪くなったり・・のらりくらりと痛みが続きます。
対策としては
①温める。
②温めて痛みが軽い時は肩甲骨を意識して自分でリハビリをする
③ひたすら耐える。((´∀`))ケラケラ⇚この顔文字昭和な感じで好き。
そんな感じで丸二年。嘘のように右肩の痛みもなくなりました。
万歳も何度もできるようになりました。
【結論】
ひたすら耐えれば、2年程度で良くなります。
ただ、年齢を重ねると関節がギシギシしたり‥
思うように身体が動いてくれなくてイライラしたり‥
更年期の症状は人それぞれですが
年齢を重ねても頑張っている自分を褒めてあげる事が大切だな。と感じました
ちなみに、自分でするリハビリは肩甲骨を意識して動かしてあげる事。
肩こりや猫背の改善にもつながります(身をもって体験できました)
辛い時は辛い・・と言える環境にできると更にイイですね
五十肩で泣いている方…エールを送ります。届きますように・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿