2019/03/31

【保存版】別府のパン食べ放題。福禄!

パン大好き!!!ばぁばです。
朝昼晩パンを食べていたい!笑
別府といえば温泉ですが、実は別府といえば
「パン」の人気店が多い





今回は「パン食べ放題の福禄さん」
駐車場からパンのいい香り。
ランチのパン食べ放題は 11時30分~15時
※オーダーストップは14時





野菜を沢山つかった体に優しいランチ






パン屋さんのパン食べ放題!素晴らしく美味しい!!
お店の入口にはたくさんのパン達。
(写真撮るの忘れました)

テーブルにとってきたパン達。
サンドイッチも美味しい~

生地はもっちもち。おなかいっぱい食べました。
すっごく美味しい!






スープ類やデザートもたまりません

カラダに優しい

美味しいパン。素敵な空間。幸せ。
ありがとうございました。
確実にランチを食べたい方は、11時30分には
店舗前の駐車場に到着!!していることをオススメ。
場所はわかりにくいですが、ナビやスマホで
調べたら大丈夫でした。

別府市末広町3-22
日曜、祝日はお休みのようでした。

また必ず行きます。





2019/03/21

光のテーブル 貴乃花光司

20日に放送された日本テレビ系特番
『ザ・発言X~勝負の1日』

皆さん、ご覧になりましたか?








貴乃花!!まさかの絵本作家!

ばぁば世代なら、一世を風靡した若貴ブーム!!
15歳で入門して色んな事があり 46歳になった貴乃花が
新しいことにチャレンジしてる姿。
素晴らしい。

絵本の内容ですが今なら鉄拳さんの公式YouTubeで楽しめます


まだ子供の頃の若貴兄弟を知っている方には
涙なくしては読めません。
賛否両論あると思いますが
ばぁば、感動しました。





色んな経験をしたからこそ
語れること。
やはり、何事も経験。

辛い思いも沢山してきたことでしょう。
こんな素敵な絵本が出来上がって
おめでとうございます。
そして、ありがとうございます。

多くの方に楽しんで貰えますように。


2019/03/06

【大分トリニータ】 戦うのどに浅田飴!!

【J1】大分トリニータ!!
6年ぶりの 【J1】 地元では大騒ぎです!
と、いう・・・ばぁばも19年前? 
大分トリニティから 現在の 「大分トリニータ」になった頃
2000年 石崎信弘監督の元・・・
大分市営陸上競技場で試合をしていた頃!!
よく応援に行っていました。懐かしい。
ホントに懐かしい。





そんな 大分トリニータ!!!6年ぶりに【J1】
嬉しいですねー

初戦にの鹿島アントラーズに勝利した時は感動しました。
そしてそして
地元大分では 大分トリニータ!といえば
[戦うのどに浅田飴]


※スタジアムしか売っていないと思ったら
ネットでも買える世の中。
なんとも便利。有難い。









面白い商品ですねー
大分トリニータ。なかなかやるな。話題性サイコー。
ばぁばも欲しい。
今季、孫とスタジアムに行って買ってみよー

大分銀行ドームも昭和電工ドームになって
これからの活躍が楽しみです。

しかも?次節は [ジュビロ磐田]
あ~~
名波監督が選手の頃・・好きすぎて磐田の練習場に行ったな~
色んなスタジアムに行って大騒ぎしていたころが
本当に楽しかった。
鳥栖も福岡も磐田も味スタにも・・・
楽しい想いでばかり。

これからも、大分トリニータの活躍を!祈ります!

大分県民の皆さん、全国にいる 大分トリニータのサポーターの皆さん

ぜひぜひスタジアムに足を運んでください。
どうぞ宜しくお願いします。
(トリニータのまわしものではありません・笑)